仕様とコスト

これまでの実績を整理し、仕様を記載させていただきました。どうぞ、参考にしてください。

部位 仕様
屋根 屋根材 ガルバリウム鋼板
通気層 二重垂木
断熱材 ネオマファーム90mm
防水シート 改質アスファルトルーフィング
外壁 断熱材 ネオマファーム45mm(外張り)
防水シート タイベックシルバー
通気層 通気胴縁
外部仕上げ材 ガルバリウム鋼板
内部仕上げ材 石膏ボードの上にクロス(エコフリース)貼り
仕上げ材 ウッドワンピノアース12mm
基礎 内断熱 ネオマファーム(立ち上がり90㎜ 折り返し45mm)
構造 柱・梁 在来軸組工法
設備 キッチン トクラス、タカラ、他各種メーカー対応
浴室 トクラス、タカラ、他各種メーカー対応
トイレ・洗面 TOTO、リクシル、トクラス、他各種メーカー対応
給湯器 おひさまエコキュート
換気 第3種換気
坪単価 約85~95万円
備考 上記に記載した内容以外でも、こだわりの材料を使うことがでいます。上記は参考例としてお考えください。

気になる点やご質問などがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

制震仕様について

地震による建物の揺れを減らし、建物を地震から守る制震装置をおすすめしております。費用は約80万円程度で設置できます。

太陽光発電について

ZEH(年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅)には太陽光発電が必要となります。費用は約200〜250万円程度で設置できます。